QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年03月26日

特上金目干物に脱帽です

沼津港にランチに行った時、沼津みなと新鮮館にある港食堂へ、


沼津は干物とイワシですね、

別ページには海鮮丼が何種類もあります。

特上金目鯛定食にしました、

ご飯と味噌汁はおかわり自由です、セルフですが。

見た目で脂がたっぷりの干物です、食べる前から特上を確認しました。


食べてみたら、あららっ。

表面は煎餅のようにカリッ、中はふっくらフワフワの肉厚です。
干物なのに身がふっくらと、金目なので白身独特の旨みがたまらない味です。


ご飯おかわり2杯もしちゃった。

スーパーの干物はラップで真空パックされています、あれはパック工程で身が圧縮されて固くなってしまうのね。
こういう手間隙かけた本物の干物が食べられるのは嬉しいです。

ごちそうさま。





  


Posted by 宮サン  at 22:35Comments(0)食事

2014年03月26日

3月の元気市

富士宮市の浅間大社東側にある「花と食の元気広場」で23日、「元気市」によってみました。

地元の模擬店とフリマが出店










マツムラ製茶さんのべにふうきを保護しました。

荒茶なので味が濃いそうです、べにふうきは花粉症に良いとも言われています。300g500円。

こちらの会場から富士山が見えます。




ステージ内容も盛りだくさんです。






富士宮やきそば、焼き餃子、和洋菓子、日本茶、雑貨、マッサージ、野菜や果物など、模擬店も盛りだくさんでした。
  


Posted by 宮サン  at 05:44Comments(0)まちネタイベント