2017年01月21日
高砂蔵開き2017 大盛況(3)
前の日記からつづきです。
高砂酒造の蔵開き(1月15日)では酒飲み以外でも楽しめるイベントで家族連れも多く大盛況でした。

通路もふさがるほどの来場者で会場はいっぱい、
試飲コーナーでは高砂酒造の酒から梅酒まで何種類も、



有料も充実で炭酸にごり酒は癖になりそうな味、

竹酒は熱燗で提供、


模擬店は食べ物以外でも
富士宮分校の生徒さんのお盆や陶器や、

ステップアップさんの市のゆるキャラ入りバックの販売など、

ステージ演奏も、
富士宮分校さん、

Kurikoのうた、

歌謡ショーなど、

あらっ、副市長さんにご挨拶して、

口直しに伏流水(仕込み水)で、

先日の糸魚川大火で失った「加賀の井酒造」の義援金箱にも協力して、

楽しいひとときでした。
高砂酒造の蔵開き(1月15日)では酒飲み以外でも楽しめるイベントで家族連れも多く大盛況でした。
通路もふさがるほどの来場者で会場はいっぱい、
試飲コーナーでは高砂酒造の酒から梅酒まで何種類も、
有料も充実で炭酸にごり酒は癖になりそうな味、
竹酒は熱燗で提供、
模擬店は食べ物以外でも
富士宮分校の生徒さんのお盆や陶器や、
ステップアップさんの市のゆるキャラ入りバックの販売など、
ステージ演奏も、
富士宮分校さん、
Kurikoのうた、
歌謡ショーなど、
あらっ、副市長さんにご挨拶して、
口直しに伏流水(仕込み水)で、
先日の糸魚川大火で失った「加賀の井酒造」の義援金箱にも協力して、
楽しいひとときでした。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。