2015年04月21日
漆畑勇司60展+家族展
富士市芸術村の村長でもあり市内の公園や学校にある彫刻などを手がける漆畑勇司さんの還暦を記念した「漆畑勇司60展+家族展」が10~14日まで、ロゼシアターで展示が開催されました。

チラシにもなっている左の写真の彫刻は今回の展示に間に合わなかったそうで、次回が楽しみです。
彫刻家になりたいと夢見た18歳の頃、毎日、無我夢中でデッサンしていました。60歳になった今も学ぶことが多く、あの頃と同じ毎日を繰り返しています。還暦になり今までに創り出した作品を展示することになりました。具像から抽象まで制作したきた作品を観ていただけたらと思います。今回は還暦を迎えることが出来て幸いです。これからも初心を忘れずにこつこつと続けようと思います。 漆畑勇司
空と海の間



存在の理由シリーズ






市内の公園や学校などにあるモニュメント作品も展示

ゆう子さんの作品
紙の立体作品

少数民族の写真

なお子さんの作品
カメレオン 油彩



早苗さんの作品
かまきり 水彩



立体物の造形や彫刻、油彩、水彩など、また市内各所にあるモニュメント作品など見ごたえがありました。
個人的には、これほどのボリュームは一ヶ月ほど展示期間があればと思いました。
チラシにもなっている左の写真の彫刻は今回の展示に間に合わなかったそうで、次回が楽しみです。
彫刻家になりたいと夢見た18歳の頃、毎日、無我夢中でデッサンしていました。60歳になった今も学ぶことが多く、あの頃と同じ毎日を繰り返しています。還暦になり今までに創り出した作品を展示することになりました。具像から抽象まで制作したきた作品を観ていただけたらと思います。今回は還暦を迎えることが出来て幸いです。これからも初心を忘れずにこつこつと続けようと思います。 漆畑勇司
空と海の間
存在の理由シリーズ
市内の公園や学校などにあるモニュメント作品も展示
ゆう子さんの作品
紙の立体作品
少数民族の写真
なお子さんの作品
カメレオン 油彩
早苗さんの作品
かまきり 水彩
立体物の造形や彫刻、油彩、水彩など、また市内各所にあるモニュメント作品など見ごたえがありました。
個人的には、これほどのボリュームは一ヶ月ほど展示期間があればと思いました。
Posted by 宮サン at 03:54│Comments(0)
│イベント