2014年08月19日
吉田のうどん、3杯
昨日は、富士吉田市に「吉田のうどん」を食べに行ってきました。
市内には50軒以上の提供店があり自家製麺やキャベツを載せる店が多いです。地元人向けで安価なのでシンプルな味です。店に寄っては民家でランチタイムだけもあるソウルフードです。
・サファイ屋さん、鐘山ホテル近く

上吉田6296-1
天ぷらうどん 420円を注文

太くてつるつる出来ません、もぐもぐ食べました。
なぜかバーカウンターで、

・おお野さん、市立病院近く

富士吉田市上吉田6661
きん肉うどん 500円を注文

金平と馬肉でした。金平には味が付いて太い。
テーブルには揚げ玉、一味、七味、すりだねがあります。

すりだね、お店によって違います。

こちらは、小・中・大のどんぶりが選べます。写真は中です。

どこの店も幟旗が目印です。

・たかちゃんうどん、寿駅ちかく

上暮地2295-3
テーブルの上にある注文票に書いて台所に持っていくシステムです。

肉うどん 400円を注文

すりだねを少し入れて。
ランチタイムの一時間ほどで3軒寄れました。もうお腹いっぱいです。
富士吉田市役所や道の駅「富士吉田」、金鳥居インフォメーションセンターなどに「吉田のうどんマップ」がありますよ。
市内には50軒以上の提供店があり自家製麺やキャベツを載せる店が多いです。地元人向けで安価なのでシンプルな味です。店に寄っては民家でランチタイムだけもあるソウルフードです。
・サファイ屋さん、鐘山ホテル近く
上吉田6296-1
天ぷらうどん 420円を注文
太くてつるつる出来ません、もぐもぐ食べました。
なぜかバーカウンターで、
・おお野さん、市立病院近く
富士吉田市上吉田6661
きん肉うどん 500円を注文
金平と馬肉でした。金平には味が付いて太い。
テーブルには揚げ玉、一味、七味、すりだねがあります。
すりだね、お店によって違います。
こちらは、小・中・大のどんぶりが選べます。写真は中です。
どこの店も幟旗が目印です。
・たかちゃんうどん、寿駅ちかく
上暮地2295-3
テーブルの上にある注文票に書いて台所に持っていくシステムです。
肉うどん 400円を注文
すりだねを少し入れて。
ランチタイムの一時間ほどで3軒寄れました。もうお腹いっぱいです。
富士吉田市役所や道の駅「富士吉田」、金鳥居インフォメーションセンターなどに「吉田のうどんマップ」がありますよ。