2014年05月01日
田子の浦漁協食堂
今年4月にリニューアルしたので行ってみました。

行った日は漁がなかったので、富士山盛りはお休みでした。

朝市丼がキハダマグロ、サーモン、アジにも惹かれましたが、
赤富士丼750円にしました、生シラスの沖漬けです。

シラスは冷凍の解凍ですが漁協ですから業務用プロの技です。
食堂前のスペースで食べます、港が見えていい場所です。

船も見ながら食事を、

いただきまーす、生シラスは漬けなので醤油はいりません。

ここでしか味わえない味付け、
半分食べたら卵を混ぜ混ぜ

黄身の甘みが生シラスを引き立てます。
こちらで土産用に販売も、

シラス水揚げは毎日アップされます → 田子の浦漁協組合(リンクです)
行った日は漁がなかったので、富士山盛りはお休みでした。
朝市丼がキハダマグロ、サーモン、アジにも惹かれましたが、
赤富士丼750円にしました、生シラスの沖漬けです。
シラスは冷凍の解凍ですが漁協ですから業務用プロの技です。
食堂前のスペースで食べます、港が見えていい場所です。
船も見ながら食事を、
いただきまーす、生シラスは漬けなので醤油はいりません。
ここでしか味わえない味付け、
半分食べたら卵を混ぜ混ぜ
黄身の甘みが生シラスを引き立てます。
こちらで土産用に販売も、
シラス水揚げは毎日アップされます → 田子の浦漁協組合(リンクです)