QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年01月18日

食ブースも充実 4

前の日記から続きです。

富士山紙フェア(第一回)の会場「ふじさんめっせ

室内ブースで、富士市のマルセン屋部海苔店さんの福袋をゲットしました、
食ブースも充実 4
いつも、お茶目ですね、

いろんな海苔を吟味して販売しています、
食ブースも充実 4
いつも十六市でおみかけしています。

外では飲食模擬店が24ブースも出店です、この施設の付近には飲食が無いからです。

しかも地元の個店ばかり、つけナポリタンのレ・バケットさん
食ブースも充実 4
一押しのピロシキにしました、
食ブースも充実 4
熱々トロトロです、ハンコがカワイイですね。
食ブースも充実 4

富士宮やきそばも、
食ブースも充実 4

焼肉牡丹苑さんの牛タンハンバーガー
食ブースも充実 4
口当たりが柔らかくて食べやすかったです。

フリーマーケットもあって楽しめます。
食ブースも充実 4
食ブースも充実 4

外の広場では紙菅(しかん)で遊ぶ子供たち、
食ブースも充実 4
食ブースも充実 4
子供が乗っても紙菅は強度があるので潰れません。

沼津のキノフーズ(ふじのくに魅力ある個店に行こう参加店)さん
食ブースも充実 4
お茶葉入りヤキソバをゲット、
食ブースも充実 4
茶葉の香りを大事にしているので薄味でした。

仕出しおがわ、さんの
食ブースも充実 4
富士山弁当をゲット、
食ブースも充実 4
しらす、桜海老、海苔で富士山を表現しています、
食ブースも充実 4
寿司飯だったのが意外でした。
煮物、揚げ物、野菜などバランスが良かったです、
食ブースも充実 4
ごちそうさま。

 つづく、シリーズ5回







同じカテゴリー(まちネタ)の記事画像
反射炉焼き
日比野克彦展、富士市で
地域の絆づくりプランナー体験
パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」
パン祖のパン祭2017
高砂蔵開き2017 大盛況(3)
同じカテゴリー(まちネタ)の記事
 反射炉焼き (2017-02-01 00:08)
 日比野克彦展、富士市で (2017-01-29 07:14)
 地域の絆づくりプランナー体験 (2017-01-28 23:57)
 パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」 (2017-01-28 07:56)
 パン祖のパン祭2017 (2017-01-27 00:10)
 高砂蔵開き2017 大盛況(3) (2017-01-21 22:35)

Posted by 宮サン  at 00:22│Comments(1)まちネタイベント
この記事へのコメント
宮さん 初コメントです

ブログに取り上げて頂き、ありがとうございます♪
どうぞ、これからも、よろしくお願い致しますm(_ _)m *\(^o^)/*
Posted by おがわ at 2014年01月26日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食ブースも充実 4
    コメント(1)