QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年08月11日

富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行

富士宮やきそば食べ歩紀行 その8

宮サンが勝手に富士宮やきそばを食べ歩いた模様です不定期なコーナーを作りました、当記事についての問い合わせは御遠慮ください。
気になったら食べに行って体験してね、データーは当時のもので現在と相違があるかもしれませんがご了承ください。

お宮横丁、富士宮やきそば学会アンテナショップ さんです。
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行

富士宮市浅間大社前のお宮横丁のアンテナショップでは、
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行
富士山の世界文化遺産登録を記念して新メニューを発売しました。

その名は「麺ブラン」300円、注文しました。
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行
なにやら、右にフランスパンが、

カップにフランスパンと富士宮やきそばとマヨネーズがイン
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行

出来上がりです、オレンジのミニ幟旗つき。
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行

見た目は富士山のように山高く、白いのはマヨネーズです。
アルプスのモンブランにも似てますね。

富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行

フランスパンとマヨネーズはフランスが発祥でパンにソースとマヨネーズが染みてます、この組み合わせ意外といいかも。

焼きそばを食べてると下からフランスパンが、
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行
ダブル炭水化物ですが、このサイズなら二杯目もいけちゃいそう。

和と洋のコラボです。ごちそうさま。

一日数量限定ですのでお早めに。


同じカテゴリー(富士宮やきそば食べ歩紀行)の記事画像
富士宮やきそば塩
お宮横丁で富士宮やきそば その2
お好み焼きにトマト
富士宮やきそば食べ歩紀行 その19
黒焼そば
富士宮やきそば食べ歩紀行 その18
同じカテゴリー(富士宮やきそば食べ歩紀行)の記事
 富士宮やきそば塩 (2016-12-19 21:10)
 お宮横丁で富士宮やきそば その2 (2016-01-24 20:39)
 お好み焼きにトマト (2015-11-22 18:49)
 富士宮やきそば食べ歩紀行 その19 (2015-11-14 23:56)
 黒焼そば (2015-08-17 07:27)
 富士宮やきそば食べ歩紀行 その18 (2015-05-08 23:51)

この記事へのコメント
これは絶対に食べてみなくちゃです。
誰ですか、こんな小悪魔的なメニュー考えるのは(笑)
Posted by いけずな京女 at 2013年08月11日 16:36
>いけずな京女さん
単なるマヨ味じゃなかったですよ。
Posted by 宮サン宮サン at 2013年08月12日 01:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮やきそばアンテナショップ 食べ歩紀行
    コメント(2)