2013年07月05日
ふじさんさろん 6
第11回ふじのみや・まちなかアートギャラリーが、駅前商店街~西町商店街まで。
■■ その6 ■■
駅前の富士宮市立中央公民館にスタンプラリーの抽選会場に行って見ると、

なにやら、にぎやかですね「ふじさんさろん」になってお茶が無料でおもてなし、抽選ボックスも、

私も一枚、

抽選しながら、周りの壁すべてに市内の幼稚園・保育園児の「ふじさんだいすき」の絵が展示していました。




こういう回遊と仕掛けも良いアイデアです。
作家さんのアートもいいですが、こういう皆のアートもいいですね。
その7へつづく、
■■ その6 ■■
駅前の富士宮市立中央公民館にスタンプラリーの抽選会場に行って見ると、
なにやら、にぎやかですね「ふじさんさろん」になってお茶が無料でおもてなし、抽選ボックスも、
私も一枚、
抽選しながら、周りの壁すべてに市内の幼稚園・保育園児の「ふじさんだいすき」の絵が展示していました。
こういう回遊と仕掛けも良いアイデアです。
作家さんのアートもいいですが、こういう皆のアートもいいですね。
その7へつづく、
この記事へのコメント
これ、タイルにして駅を飾ったら、富士宮に来るすべての人に見てもらえるのにな、そういう発想の人はすませんか(笑)
Posted by いけずな京女 at 2013年07月05日 08:34
>いけずな京女さん
そのアイデアはいいかも。
そのアイデアはいいかも。
Posted by 宮サン
at 2013年07月07日 00:01
