QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年07月04日

味体験グルメ 5

第11回ふじのみや・まちなかアートギャラリーが、駅前商店街~西町商店街まで。
 ■■ その5 ■■

アートギャラリーでは食堂も協賛です。
味体験グルメ 5

岩市本店は蕎麦屋さんですが、まずギャラリーを、
味体験グルメ 5

石垣幸秀さんのガラス
味体験グルメ 5
おもしろいディスプレーとガラスのシズク、

ギャラリーのほかに食事メニューも、鱒天セイロを注文、
味体験グルメ 5

蕎麦が売り切れのため、うどんに変更です、
味体験グルメ 5

虹鱒の天ぷらは富士宮名産品を使用です、野菜天入り
味体験グルメ 5

このメニューを食べるとスタンプラリーに参加できます。

他にもラーメン屋、すし屋など19店が参加しています、これが「味体験グルメ」です。
味体験グルメ 5

スタンプラリーをコンプリートしました、これで一等なら現金が、、、。
後はご想像に、

 その6につづく、


同じカテゴリー(まちネタ)の記事画像
反射炉焼き
日比野克彦展、富士市で
地域の絆づくりプランナー体験
パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」
パン祖のパン祭2017
高砂蔵開き2017 大盛況(3)
同じカテゴリー(まちネタ)の記事
 反射炉焼き (2017-02-01 00:08)
 日比野克彦展、富士市で (2017-01-29 07:14)
 地域の絆づくりプランナー体験 (2017-01-28 23:57)
 パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」 (2017-01-28 07:56)
 パン祖のパン祭2017 (2017-01-27 00:10)
 高砂蔵開き2017 大盛況(3) (2017-01-21 22:35)

Posted by 宮サン  at 21:39│Comments(0)まちネタイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味体験グルメ 5
    コメント(0)