2013年05月07日
蕎麦とコーヒーと、
個人的にはラーメンを食べた後はコーヒーを飲みたくなりますがラーメン屋にはコーヒーがありません。
前回、ランチパスポートで気になってたお店に再チャレンジです。
こちらは静岡市の蕎麦きりカフェまんげつやです。
静鉄「古庄」駅から徒歩5分ほどです、駐車場あり。外観は蕎麦屋さんには見えないので見過ごさないでね。

店内は明るい雰囲気でレイアウトは喫茶店です、BGMはSmoothJazzが流れており笑顔の店主が迎えてくれました。
店内は月、ウサギなど店名の「まんげつや」に関わるアイテムが色々発見できます。
宿題の「やまかけ(温)」を注文、900円。ランチタイムだったので小ライス又は蕎麦入りライスと韃靼プリンが付くそうです。

混ぜるのがもったいない絵です。
これが、やまかけ?
真っ白いフワフワした雪みたいな山芋と黄身で渦にしてます、
やまかけの下にから蕎麦です、

細めんで喉越しが気に入ってます。
やまかけは臭味が無く卵白入りのようです、これは初めての食感。

蕎麦汁はカツオの風味が良くて生醤油との相性も良いですね。
蕎麦入りライスにやまかけを入れてみました、

トロロ定食風かな、静岡市といえばトロロですからね。
食後にコーヒーを注文すると、350円
店長自慢のコーヒーがフルセットで来ました。

これはすごい、
蕎麦屋ですよ、コーヒーは砂時計で測ってから自分でサーブします、これも楽しみの一つです。
韃靼プリンが美味しくて、特別に追加しちゃいました、自家製だそうです。

コーヒーいただきまーす、

食後にピッタリの癖がなく飲みやすいコーヒーです、これなら何杯でもいけそうです。
今日はランチから大人時間が味わえました。次回は夜に寄ってみたいです。
前回、ランチパスポートで気になってたお店に再チャレンジです。
こちらは静岡市の蕎麦きりカフェまんげつやです。
静鉄「古庄」駅から徒歩5分ほどです、駐車場あり。外観は蕎麦屋さんには見えないので見過ごさないでね。
店内は明るい雰囲気でレイアウトは喫茶店です、BGMはSmoothJazzが流れており笑顔の店主が迎えてくれました。
店内は月、ウサギなど店名の「まんげつや」に関わるアイテムが色々発見できます。
宿題の「やまかけ(温)」を注文、900円。ランチタイムだったので小ライス又は蕎麦入りライスと韃靼プリンが付くそうです。
混ぜるのがもったいない絵です。
これが、やまかけ?
真っ白いフワフワした雪みたいな山芋と黄身で渦にしてます、
やまかけの下にから蕎麦です、
細めんで喉越しが気に入ってます。
やまかけは臭味が無く卵白入りのようです、これは初めての食感。
蕎麦汁はカツオの風味が良くて生醤油との相性も良いですね。
蕎麦入りライスにやまかけを入れてみました、
トロロ定食風かな、静岡市といえばトロロですからね。
食後にコーヒーを注文すると、350円
店長自慢のコーヒーがフルセットで来ました。
これはすごい、
蕎麦屋ですよ、コーヒーは砂時計で測ってから自分でサーブします、これも楽しみの一つです。
韃靼プリンが美味しくて、特別に追加しちゃいました、自家製だそうです。
コーヒーいただきまーす、
食後にピッタリの癖がなく飲みやすいコーヒーです、これなら何杯でもいけそうです。
今日はランチから大人時間が味わえました。次回は夜に寄ってみたいです。
Posted by 宮サン at 19:46│Comments(0)
│食事