QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年02月12日

さった峠へウォーキング

2月10日興津駅スタートのJR東海さわやかウォーキングに参加してみました。

さった峠から望む富士山と興津宿寒ざくらまつり、です。コース12.5Km 所要時間3時間30分
興津駅に到着すると参加者でいっぱいでした、
さった峠へウォーキング
参加費無料、申し込み不用なので人気です。

興津宿寒さくらまつりは地元の祭りのようです、興津駅にて、
さった峠へウォーキング
ウォーキングのお客も取り入れると相乗効果がありますね。

さった峠と言えば由比駅から行くのが普通ですが興津駅とは面白そうです。

8時半にスタートしました、受付で地図をもらって、

駅から海のほうへ行くと
さった峠へウォーキング
ずんどう焼きを発見、

黄金まんじゅうみたいです、
さった峠へウォーキング

この店オリジナルの命名だそうです、
さった峠へウォーキング
ちょっと甘味で補給して、

国道一号線です、海が見えますね、
さった峠へウォーキング

ほどよく歩き踏み切りを渡って、
さった峠へウォーキング

路地裏を登っていくと(上から下に撮影)、
さった峠へウォーキング

無人販売も幾つかあって、
さった峠へウォーキング
どこも「みかん100円~」です。

日当たりの良い南側の山肌を登ります、所々には早桜が咲いてました、
さった峠へウォーキング

水仙もいい匂いですね、
さった峠へウォーキング

9:00さった峠に到着しました、4360歩
さった峠へウォーキング

お天気も良くて富士山もバッチリでした、
さった峠へウォーキング
富士山、さった峠、国道一号線、東名高速、駿河湾と日本の欲張り風景が一望です。

こんなところにカメラが、
さった峠へウォーキング
写真下側

アップで、交通情報カメラのようです、
さった峠へウォーキング
直ぐ上の展望台にもカメラが、こちらはSSTVでネット動画用みたいです。

さった峠には車用の駐車場もありますが数台しか止められません(農道)、トイレは完備
さった峠へウォーキング

今日は歩きなので裏側へ歩き
さった峠へウォーキング
コースには表記があるので便利です、ウォーキングが終わると回収するそうです。

さった峠を降りる途中で、
さった峠へウォーキング
無人販売を見つけましたが、試食に挽かれて、

食べてみました
さった峠へウォーキング
こ、こ、これは、初めて食べる味です。

お・い・し・い、これは何だ?

スイート・スプリングですか
さった峠へウォーキング
買っちゃいました。

 つづく、


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」
パン祖のパン祭2017
高砂蔵開き2017 大盛況(3)
高砂蔵開き2017 地元美味しいもの(2)
高砂蔵開き2017 鏡開き(1)
にしの市(1月8日)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 パン祖を訪ねる「いちごウォーキング」 (2017-01-28 07:56)
 パン祖のパン祭2017 (2017-01-27 00:10)
 高砂蔵開き2017 大盛況(3) (2017-01-21 22:35)
 高砂蔵開き2017 地元美味しいもの(2) (2017-01-21 07:55)
 高砂蔵開き2017 鏡開き(1) (2017-01-19 22:48)
 にしの市(1月8日) (2017-01-13 23:18)

Posted by 宮サン  at 00:02│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
美味しい誘惑もあってダイエットには無理かなw
これからの季節ますます気持ちよいでしょうね。
Posted by いけずな京女 at 2013年02月12日 04:10
>いけずな京女 さん
途中でビタミンCが補給できるのは良いです、笑
Posted by 宮サン宮サン at 2013年02月12日 08:14
私の父もこれに参加してきました。
「みかん100円」も目に入りましたが、前日に他で大量に買ってあったのでパスしたようです。
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年02月12日 09:06
>SemiPro(佐野進一)さん
これからはポンカンやデコポン、清見が出ますね。
Posted by 宮サン宮サン at 2013年02月13日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さった峠へウォーキング
    コメント(4)