2013年01月31日
お茶屋のランチ
森町の小国神社に行ってきました、
神社手前にこれを見つけて、

先に小国神社へ、
本殿でお参りをして、

駐車場から本殿まで神社はふつうに階段があるのですが、ここでは皆無なんですね。お年の方でも容易にいけます、すごい。
神社前の通りは明神通りという名前もあり、途中の太田茶店へ、店舗前には赤い急須が目印です、

しかもデカイ、笑
太田茶店で試飲のお茶をいただき、色が濃いですね、

抹茶入りではないですよ、森町ならではの濃いお茶ですが苦味はありません、すっきり、カテキンたっぷり。
太田茶店ではランチに力をいれているようで、500円ランチが大人気です、

これに味噌汁とデザートが付きます。
おかずは黒はんぺんと里芋の煮付け田楽味噌がけ、

おむすびランチは日替わりなので、ブログに毎日メニューが更新されています「太田茶店」これは素晴らしいです。
とろろランチをいただきました、こちらは800円

とろろ汁には鰹ダシではなく椎茸ダシだそうです、椎茸は森町の特産品でもあり、お米も地元の一宮地区を使用で地産にも力を入れています、

椎茸の切り身も入って魚のダシ香りでなく椎茸のやさしい香りで森町の森の中で食べるにふさわしい味でした。
デザートもいただいちゃいました、

お茶味でホッコリ、
ごちそうさま。
神社手前にこれを見つけて、
先に小国神社へ、
本殿でお参りをして、
駐車場から本殿まで神社はふつうに階段があるのですが、ここでは皆無なんですね。お年の方でも容易にいけます、すごい。
神社前の通りは明神通りという名前もあり、途中の太田茶店へ、店舗前には赤い急須が目印です、
しかもデカイ、笑
太田茶店で試飲のお茶をいただき、色が濃いですね、
抹茶入りではないですよ、森町ならではの濃いお茶ですが苦味はありません、すっきり、カテキンたっぷり。
太田茶店ではランチに力をいれているようで、500円ランチが大人気です、
これに味噌汁とデザートが付きます。
おかずは黒はんぺんと里芋の煮付け田楽味噌がけ、
おむすびランチは日替わりなので、ブログに毎日メニューが更新されています「太田茶店」これは素晴らしいです。
とろろランチをいただきました、こちらは800円
とろろ汁には鰹ダシではなく椎茸ダシだそうです、椎茸は森町の特産品でもあり、お米も地元の一宮地区を使用で地産にも力を入れています、
椎茸の切り身も入って魚のダシ香りでなく椎茸のやさしい香りで森町の森の中で食べるにふさわしい味でした。
デザートもいただいちゃいました、
お茶味でホッコリ、
ごちそうさま。
Posted by 宮サン at 06:02│Comments(2)
│食事
この記事へのコメント
椎茸だしのとろろ、興味あります。
地元の特産品を活かしたメニューはさすがですね。
地元の特産品を活かしたメニューはさすがですね。
Posted by いけずな京女 at 2013年01月31日 08:35
私も初めての椎茸ダシ、気取らない田舎の味で美味しかったです。
Posted by 宮サン
at 2013年02月01日 08:47
