2012年12月24日
お米屋さんのジェラート
遠州の小京都と言われる森町に行ってみました(静岡県周智郡森町)、さすがに天浜線遠州森町から歩くと20分はかかりますね、森町役場の方にある秋葉街道周辺が昔の町並みが残っています。
蔵の町です、


歩いていたら道路の真ん中で物体が動いてます、近寄っても道路の真ん中から動こうともせず、

猫ちゃんでした、

しかも近寄ってスリスリしてきました、笑
蔵のある通りを抜けると目的地のここへジェラートのアリアさんです

本業はお米屋さんです、店内入り口付近がジェラートコーナー、奥がお米や豆などで商品がいっぱい、
お米のジェラートにしました、

バニラとは違うあっさり味で口の中で米の粒粒がはっきり存在しました。季節のフレーバーも多数あって蔵の町を見ながらテイクアウトもいいかも。
蔵の町です、
歩いていたら道路の真ん中で物体が動いてます、近寄っても道路の真ん中から動こうともせず、
猫ちゃんでした、
しかも近寄ってスリスリしてきました、笑
蔵のある通りを抜けると目的地のここへジェラートのアリアさんです
本業はお米屋さんです、店内入り口付近がジェラートコーナー、奥がお米や豆などで商品がいっぱい、
お米のジェラートにしました、
バニラとは違うあっさり味で口の中で米の粒粒がはっきり存在しました。季節のフレーバーも多数あって蔵の町を見ながらテイクアウトもいいかも。
Posted by 宮サン at 09:44│Comments(3)
│まちネタ
この記事へのコメント
何故か、じゃりんこチエ。。を思い出しました~
可愛い~猫ちゃん
ジェラートも美味しそう~~~(*゚▽゚*)
可愛い~猫ちゃん
ジェラートも美味しそう~~~(*゚▽゚*)
Posted by ちゃーみぃ
at 2012年12月24日 10:07

お米のジェラート、あっさりしてそうですね。けど、寒くなかった?
静岡県も広いからいろいろな見どころがありますね。
静岡県も広いからいろいろな見どころがありますね。
Posted by いけずな京女 at 2012年12月24日 17:22
>ちゃーみぃ さん
ジェラートはお手頃値段でした。
>いけずな京女 さん
隠れた逸品がいっぱい、B級じゃないですよw、
ジェラートはお手頃値段でした。
>いけずな京女 さん
隠れた逸品がいっぱい、B級じゃないですよw、
Posted by 宮サン
at 2012年12月26日 13:00
