QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年11月03日

シーサイドで、9

B級ご当地グルメの祭典、B-1グランプリin北九州「小倉」10月20、21日に行ってきました。今年で七回目のB-1グランプリは全国から63団体の「食でまちおこし」が集まりました。

【二つ前の日記から続きです。】

リバーサイ会場ドからシーサイド会場(あさの汐風公園、西日本総合展示場)へ徒歩で移動です、途中のルートは駅前商店街等を通るので商店街も人垣でいっぱいです、
シーサイドで、9

シーサイドでは西日本総合展示場で飲食スペースがあり、そこをベースキャンプとして皆で買いに散りました、ゲットしたもの

岡山県津山市
シーサイドで、9
津山ホルモンうどん研究会、醤油・味噌ベースの独特のタレが特徴

静岡県袋井市
シーサイドで、9
袋井宿「たまごふわふわ」ほっと隊、出来立て玉子の泡はヘルシー

茨城県笠間市
シーサイドで、9
笠間のいなり寿司いな吉会、そば・くるみ・椎茸など変わり稲荷です

千葉県勝浦市
シーサイドで、9
熱血!!勝浦タンタンメン船団、ラー油たっぷりタンタンメン

秋田県由利本荘市
シーサイドで、9
本荘ハムフライ・ハムの民、ポークハムは珍しいです

愛知県高浜市
シーサイドで、9
高浜とりめし学会、鶏飯の混ぜご飯で甘かった

長崎県大村市
シーサイドで、9
大村あま辛カレーうまか隊!、黒くて甘いのですが後から辛さがジワット、茹で落花生は面白い

岐阜県郡上市
シーサイドで、9
郡上発!奥美濃カレーファミリー、ひっちゃく棒は毎年進化しています見た目も綺麗

 つづく、


同じカテゴリー(B-1グランプリ)の記事画像
おかげさまで第4位に輝きました。
富士市産業まつり商工フェア
西伊豆しおかつおうどんが富士宮で、
ちょい足し富士つけナポ
富士まつり2016でランチ
2017東海・北陸B-1グランプリ富士市開催決定
同じカテゴリー(B-1グランプリ)の記事
 おかげさまで第4位に輝きました。 (2016-12-06 21:09)
 富士市産業まつり商工フェア (2016-11-11 18:43)
 西伊豆しおかつおうどんが富士宮で、 (2016-08-07 06:12)
 ちょい足し富士つけナポ (2016-08-01 17:57)
 富士まつり2016でランチ (2016-07-28 22:15)
 2017東海・北陸B-1グランプリ富士市開催決定 (2016-07-25 01:51)

Posted by 宮サン  at 07:01│Comments(2)B-1グランプリ
この記事へのコメント
いろいろあって楽しいのは楽しいですが、一口ずつでも食べ切れませんでした。
スペアの胃袋が欲しかった(笑)
Posted by いけずな京女 at 2012年11月04日 09:04
>いけずな京女 さん
去年より出展品が多いんですもの。
Posted by 宮サン宮サン at 2012年11月06日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーサイドで、9
    コメント(2)