QRコード
QRCODE
 ↑  ブログ内検索 ↑ で 「富士宮やきそば」「吉田のうどん」「つけナポリタン」で検索すると、今までのアーカイブを表示します。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年11月01日

高知の鍋焼きラーメン 7

B級ご当地グルメの祭典、B-1グランプリin北九州「小倉」10月20、21日に行ってきました。今年で七回目のB-1グランプリは全国から63団体の「食でまちおこし」が集まりました。

【前の日記から続きです。】

B-1グランプリで昨年からの出展団体で個人的に気に入っているのが高知県須崎市「鍋焼きラーメン」です。
高知の鍋焼きラーメン 7
鍋焼きで提供されます。

屋外イベントで熱々の鍋焼きラーメンが出るとは意表です。

昨年は初出展だったので今年はオペレーションが良くなっています、調理場も改善されています、
高知の鍋焼きラーメン 7

残念ながら現地では食べてませんが地元の鍋焼きと土鍋は直接触ると火傷するので杉の板が添えられています、この板も地元地産で特注品らしく提供するラーメンより高いとか、汗。
高知の鍋焼きラーメン 7
杉の板には鍋焼きラーメンの紹介付き、高知ですからアンパンマンのキャラで紹介、さすが心憎い演出。
 写真逆さになってしまいました。

須崎名物「鍋焼きラーメン」プロジェクトⅩという団体です、地元では昭和20年から愛されているメニューで鶏がら醤油スープ、親鳥、ちくわ、ネギ、玉子といたってシンプル、麺は素麺のように細くストレート、しかし熱々に煮込んでも麺には腰がありシンプルゆえに箸が止まらない逸品でした。
現地で食べ歩きしたいメニューです。
 
 つづく、


同じカテゴリー(B-1グランプリ)の記事画像
おかげさまで第4位に輝きました。
富士市産業まつり商工フェア
西伊豆しおかつおうどんが富士宮で、
ちょい足し富士つけナポ
富士まつり2016でランチ
2017東海・北陸B-1グランプリ富士市開催決定
同じカテゴリー(B-1グランプリ)の記事
 おかげさまで第4位に輝きました。 (2016-12-06 21:09)
 富士市産業まつり商工フェア (2016-11-11 18:43)
 西伊豆しおかつおうどんが富士宮で、 (2016-08-07 06:12)
 ちょい足し富士つけナポ (2016-08-01 17:57)
 富士まつり2016でランチ (2016-07-28 22:15)
 2017東海・北陸B-1グランプリ富士市開催決定 (2016-07-25 01:51)

Posted by 宮サン  at 09:02│Comments(0)B-1グランプリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知の鍋焼きラーメン 7
    コメント(0)